News & Column | 浦安にある隠れ家バー【UNCLE-アンクル-】|一人でも気軽に!ウイスキーの品揃え豊富

Tel:090-5808-2064

営業時間
19:00〜24:00
定休日
月曜、第二・第四日曜

News & Column

きっかけは高い税金? ウイスキーを樽で熟成する理由

熟成させる樽の種類によって味わいや香りが変わるウイスキー。

今でこそ当たり前の工程である樽熟成ですが、12~15世紀ごろに飲まれていたウイスキーは

熟成をしない無色透明のお酒だったと言われています。

 

樽に入れるようになったきっかけは、18世紀ごろ。

当時のスコットランドはウイスキーなどの蒸留酒に関して不公平な税金がかけられるようになり、

その対策としてウイスキーを隠すため、ワインなどの醸造酒で使用した樽に入れて保管していました。

 

その後樽を開けてみると、透明だったはずのウイスキーは琥珀色に変化し、元のお酒とはまた違う

まろやかで美味しいお酒に変わっていました。

その後ウイスキーは樽に入れて熟成するという作り方が一般的になり、今に至るのだそうです。

 

思わぬ出来事が美味しいウイスキーの開発秘話になるとは、当時の人々も考えていなかったでしょう。

世の中、何が転じて幸いとなるかわかりませんね。

 

 

千葉・浦安の『UNCLE -アンクル-』は、お一人でも気軽に立ち寄れるダイニングバー。

ウイスキーの品揃え豊富な大人の隠れ家で、思い思いの特別な時間をお過ごしいただけます。

 

6名様以上で貸し切りのご予約も承っておりますので、サプライズパーティーなどもご相談ください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

2023.01.20

pagetop